みなさんこんにちは、baoです。
今回は6月に偶然訪れた道志にある「オートキャンプせせらぎ」の紹介です!ほんとは教えたくないキャンプ場ですが紹介します!かなり過去ですいません…
- 川沿いのキャンプに行きたい方!
- 子供たちと水遊びキャンプをしたい方!
- 道志で綺麗で隠れ家的なキャンプ場を探している方!
ランキングに参加しています。ポチっとして頂けると嬉しいです!↓
オートキャンプせせらぎに到着!
実は道志に着いた直後に台風が来るという状況の中、予約していたキャンプ場側からキャンセルの連絡をいただき、道の駅どうしで足止めを喰らってました。
土壇場でこのキャンプ場を見つけ、路頭に迷ったbaoが恐る恐る電話をしてみたら快く管理人のおばちゃんが受け入れてくれました。本当に感謝!
なので着いた時はガラガラで貸切状態!
こちら管理棟です。そして管理棟で受付をすませ、料金を支払います。大人のソロ一泊なので3000円ですね。とても優しいおばちゃんでよかったです!
こちらが管理棟等にあった張り紙たちです。左上の地図を見ると意外と区画が多いことにびっくり。あとは注意事項は普通のキャンプ場と同じですね。スズメバチは怖いですが雨なので今日は大丈夫でしょう。
キャンプ場内の区画と雰囲気を見てみよう!
管理棟側の区画はどう?
さて、早速どんなキャンプ場なのか見てみましょう。
↑の地図では左側が川に面しています。そして右下管理棟側の区画と、左上の上流側の区画に分かれるようです。赤いマグネットがついている区画は今回baoがお邪魔している区画です。気持ちいいくらいの貸切!(土砂降りだけど)
管理棟側の区画はきれいに整備された林間サイトです。鬱蒼としておらず気持ちがいいです。そしてなにより地面が砂利なのが本当にありがたい!
それぞれの区画も広すぎず、狭すぎずちょうどいい大きさです。雨が降ると車が通る部分はちょっと雨水に浸かってしまっていましたが許容範囲ないでしょう。
池(プール)がある!
管理棟側にはこのような池があります。おばちゃんに聞いたところ、実は湧水をつかった池なのだそうで川の水よりも冷たいらしいです。繁忙期は1週間おきに水の入れ替えをしているようで夏場は子供達の遊び場になっているそうです。
夏になると河川の事故が増えますが、このような池プールだったら親としても安心して子供達を遊ばせられますね!
上流側の新区画はどう?
林を抜けると明るい上流側区画に行くことができます。
上流側は実はまだ新しく作ったばかりのようで、植えられた木もまだ小さいです。そのかわり空が広くて開放感がありました。夏の季節だと日陰がないのでちょっと厳しいかな?こちらも地面は安心の砂利です。
川沿い区画はどう?
実は川沿いの区画もあります。すごい、目の前が若干濁流気味の川ですね!河川氾濫の危険がある時はこの区画は閉鎖するそうです。みなさんくれぐれも増水した川に近づかないよう気をつけましょうね。
キャンプ場内の設備を見てみよう!
管理棟側の設備はどう?
それぞれの区画の良い雰囲気がわかったところで今度は設備面に目を向けてみましょう。
管理棟側にはシャワールームが2基(写真撮り忘れましたすいません)、洋式トイレ(ウォシュレット付)が2基ありました。また洗濯機も設置されていました。これは無料なのかな?
となりには水洗い場がありました。残念ながらお湯は出ませんでしたが、洗ったものを横に置いておける台があるのは地味に便利ですよね。
水洗い場の奥にはベンチとテーブルがありました。
管理棟側以外の設備もあるぞ
管理棟側意外にも水洗い場やトイレは場内にいくつか設置されていました。上流側の区画の水洗い場は写真撮るの忘れましたがこぢんまりとしている反面とても綺麗でした。
自動販売機を発見!
管理棟横には自動販売機が一基ありました。お値段的には普通だったのでホッとしました。ペットボトルや空き缶のゴミはきちんと自分で持ち帰りましょうね!
(おまけ)お隣もなかなか良さそうなキャンプ場が…
ちなみにbaoの区画からはお隣のキャンプ場が見えました。こちらも上流側区画のようにまだ木を植えたばかりの新しいキャンプ場のようですね。「9時17時(クジゴジ)道志オートキャンプ場」というらしいです。雰囲気は木が高くて川音を感じられるせせらぎのほうがまだいいかな。
こちらは今後の成長が期待大のキャンプ場さんですね!
www.nap-camp.com
次回は少しだけキャンプレポをお送りします
というわけでオートキャンプせせらぎの区画・設備紹介編でした。写真でもみる限り、「知る人ぞ知る」川沿いの静かなキャンプ場という雰囲気でしたね!こんなキャンプ場を一人貸切状態で宿泊できたのは本当に幸運でした!
次回はそのbaoのダサいソロ車中泊キャンプ風景をちょっとだけお見せしようかと。
ランキングに参加しています。ポチっとして頂けると嬉しいです!↓
前回の基本情報編はこちらです。
他のキャンプ場レポもあわせてどうぞ!↓↓↓↓