ばおキャンプブログ

等身大で、子連れファミキャン、時々ソロ車中泊キャンプ

【ノベルティに満足】楽天アウトドアデイに行ってきた!-2024/05-

みなさんこんにちは、baoです。

今回は2024年5月に新宿で開催された「楽天アウトドアデイ」に行ってきたレポートです!

 

ランキングに参加しています。ポチっとして頂けると嬉しいです!↓

にほんブログ村 アウトドアブログへ  

 

「楽天アウトドアデイ」とは?


※画像出典:https://event.rakuten.co.jp/genre/outdoor/outdoorday/

「楽天アウトドアデイ」とは、楽天市場さんで取り扱っているアウトドア関連商品を紹介・販売するリアルイベントです。その場で見て触って気に入ったら楽天市場のサイトorアプリで購入するとポイントが増える!という感じですね。なかなか新しいスタイルですね!

楽天グループ株式会社が運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」は、オンラインで人気のアウトドア関連商品をオフラインで展示・販売するOMO(Online Merges with Offline)型のポップアップイベント「OUTDOOR DAY by Rakuten」(以下「本イベント」)を、「新宿住友ビル三角広場」において、2024年5月18日(土)と19日(日)に期間限定で開催します。

(※出典:https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2024/0405_01.html

event.rakuten.co.jp

ちなみに開催日は2024年5月18日-19日で、実はこの日他に以下のアウトドア系最強イベント2つもあったんです!(ほんとはこっちに行きたかった…のは内緒。)

  • FIELDSTYLE(愛知県)
  • OUTDOOR PARK 2024(大阪府)

field-style.jp

outdoorpark.jp

 

「楽天アウトドアデイ」はどこで開催された?

「楽天アウトドアデイ」は新宿の西側の都庁近くにある新宿住友ビルの「三角広場」というスペースで開催されました。

東京近郊のアウトドア系イベントって、大体幕張メッセとか東京ビッグサイトとかなのですが、こんな新宿のど真ん中でやるなんて珍しいですよね!

逆に言うと、そこまで広大なスペースを必要としない=そこまで展示数は多くないというのも想像できますが、広すぎても疲れるので(笑)

 

「楽天アウトドアデイ」に行ってきた!

残念ながらbaoは仕事が忙しいので愛知にも大阪にも行けず、楽天アウトドアデイに参戦してまいりました。

西新宿はもう完全にオフィス街という感じですね。都庁や高層ビルが眩しいです。丸の内線の西新宿駅から歩いて5分くらいですぐ着きました。

 

会場は広々開放的!

幕張メッセや東京ビッグサイトと比べてスペースはかなり小規模ですが、足が暴になる心配なさそうな広さですね!

何より良かったのが、天井がこのようにガラスになっているので、まるで屋外イベントのような感覚でした。天気がド快晴ってのも良かったですね!

会場の雰囲気はこんな感じです。開始直後に撮影したのでぜんぜんお客さんがいないです笑。ゆっくりブースを見学できそう!

 

場内図とパンフレットなど

会場案内図です。FIELD STYLEの高密度っぷりに比べてこちらはあっさりしています!

パンフレットにはポイントアップの案内や、展示ブランド紹介やテイムテーブルが載っていました。

会場内ではスタンプラリーもあるようです。スタンプが揃うと楽天アウトドアデイのノベルティがもらえるとか。会場がそこまで広くないのですぐ攻略できそう!

トークショー会場が斬新

普通のアウトドアイベントだと舞台が設置されて座席がずらっと並ぶスタイルのトークショーが多いのですが、こちらはなんと観客が芝生に座るスタイル!これは面白い&珍しいですね!

 

コールマン

コールマンさんの展示はちょっと寂しいものでしたが、左側では焚火台にボールを入れるチャレンジをやっていました。

 

テンマクデザイン

 

テンマクデザインさんはソロキャンサイズのグリル・ストーブが気になりました。またブラウン色のキッチンラックも初めて見ました!大袈裟なキッチンラックよりも、こういうフィールドラックを組み合わせたものもアリですね!

 

ロゴス

こちらはロゴスさんです。いまだにキャンプフィールドでこANDON STAND(たいまつタイプ)はまだ見たことがないですね…笑

 

QUICK CAMP

こちらはクイックキャンプさんです。あっさり、ちと寂しい…

 

ONETIGRIS CAMPING

こちら初めて知りました、ONETIGRIS CAMPINGさんです。中国のブランドさんみたいですね。

www.rakuten.ne.jp

 

SWAG GEAR

こちらも初めて知りました、SWAG GEARさんです。こちらは兵庫県神戸市のアウトドアセレクトショップのようです。

www.rakuten.ne.jp

 

他にもいろいろ

他にもRATEL WORKSさんやTOKYO CAMPさん、ハイランダーさんなどのギアが並んでいますね。

ランタンもこうやってごちゃっと置いてあるところが逆に斬新!笑

こちらは先日のアウトドアデイジャパンでも見た金鳥さんとbraaaさんコラボのアウトドアなおしゃれ蚊取りギアですね。

item.rakuten.co.jp

 

楽天ラクマ

フリマアプリのラクマさんのブースもありました。フリマなのかな?普通の物販のように見える気が。

 

Sauna Camp

こちらはサウナテントのSauna Campです。サウナ用のテントの内側ってこうなってるんですね!

www.rakuten.co.jp

 

物販ブース

会場入り口左手にはリアル物販コーナーがありました。

ユニフレームさんのファイアグリルやツインバーナーがかなり安いのに驚きました。この金額はヤバくないですか!?

アパレル系ではTHE NORTH FACEさんのアイテムが全品20%-50%オフで販売されていたのが印象的でした。

 

エコフロー

ここからはポタ電!お世話になってるエコフローさんでは家電製品の消費電力当てチャレンジをやってました。景品がチェアがもらえたりと豪華!baoはオリジナルのネックピローと可愛いミニチュアストラップをいただきました!

 

DABBSSON

こちらは初めて聞く中国のポタ電メーカーのDABBSSONさんです。もとはEV(電気自動車)の充電器メーカーさんだったのがポタ電に進出したようです。ノベルティにこんなかわいい折り畳み傘をいただきました。

www.rakuten.ne.jp

 

EVOPOW

こちらも中国のポタ電メーカーのEVOPOWさんです。元GoogleのR&Dエンジニアと中国のトップバッテリーメーカーの会長さんで立ち上げた会社だそうですよ。ノベルティとしてモバイルバッテリーをいただきました!

www.rakuten.co.jp

 

FOSSiBOT

こちらも中国のポタ電メーカーのFOSSiBOTさんです。ちょっとエコフローさんに似てる気がします。ノベルティとしてエコバッグやUSB-Cケーブルをいただきました!

www.rakuten.ne.jp

 

体験コーナー

他にも釣りやクライミング、スラックラインやもルックの体験エリアもありました。

Japan Bushcraft Schoolさんのロープワーク体験やナイフでのクラフト体験もありました。

 

キッチンカー、フードエリア

まだ開始当初の写真でガラガラですがフードカー棟もありましたよ!2大イベントは行列かもですが、こちらは行列知らずでスムーズに食事できたかも!

 

まとめ

というわけで以上簡単でしたが「楽天アウトドアデイ」イベントレポでした!

これまでアウトドア系イベントに参戦すると大体歩き疲れてクタクタになって帰ってくるのですが、今回のこの規模感は、人混みも気にせずじっくり見ることができて、ノベルティももらうことができて、何気に満足できるイベントでした!

今後も定期的に開催してほしいですね!

 

ランキングに参加しています。ポチっとして頂けると嬉しいです!↓

にほんブログ村 アウトドアブログへ  

 

こちらのイベントレポもどうぞ!↓

www.baocampblog.com

www.baocampblog.com

www.baocampblog.com

www.baocampblog.com

www.baocampblog.com

www.baocampblog.com