出典:IKEA
みなさんこんにちは、baoです。
今回は寝具系キャンプ道具の積載&運搬に、IKEAのトロリー用バッグ「フラクタ」がbao個人的に激推しなのでさくっと紹介です!!
キャンプ道具類はこまごましてて積載&運搬が面倒…
キャンプでは寝具として、季節によってさまざまな種類の道具が必要になります。
- シュラフ類
- マット類(インフレータブル式やウレタン式など)
- 枕
- 電気敷毛布
これらの寝具類を車の多々あるデッドスペースを埋める、もしくは緩衝材として隙間に埋める運用をしている方はあまり気にならないかもしれません。
しかし、車に積み込む時、または車から降ろしテントに放り込む時に、ひとつひとつ手に取って運搬することが、面倒くさがりなbaoはとってもとっても面倒でした。
みなさんの中にも同じような思いをされている方がいるのではないでしょうか?
そんな問題を、IKEAのバッグが解決!
出典:IKEA
そんな悩みを最強のスペックと最高のコスパで解決してくれるのがこのIKEAのトロリー用バッグ「フラクタ」です!
このカラーリングとこの取っ手の黄色い「IKEA」の文字、誰でもいつかどこかで見かけたことがある、もしくは同シリーズのエコバッグをお持ちの方も多いかと思います。
基本的なスペックです。
- 長さ: 73 cm
- 奥行き: 35 cm
- 高さ: 30 cm
- 最大荷重: 25 kg
- 容量: 76 l
- 素材: ポリプロピレン100%
- 価格: 399円(※2022年3月時点)
一言でいうと丈夫なブルーシートで作ったバッグです。(笑)
写真を見てもわかる通りの巨大サイズで、おまけに頑丈かつ軽く、ジッパーも大きく開くことができるので、大きなものでも難なく入れることができます!
しかも価格が399円です!これはちょっと安すぎでしょう!?
このバッグの基本的な紹介については↑にある公式商品ページか、↑のRoomieの記事をご覧くださいね。
実際にシュラフ類を入れてみると驚くほど入る!
実際にこのトロリー用バッグにシュラフやマットなどを入れてみましょう。
一番左がオールシーズン用のシュラフ、右奥がインフレータブルマットなのですが、めちゃくちゃ入ります!写真はまだ下部にしか入れていませんが、さらにこの上にマットや子供用シュラフ、そして電気敷毛布や枕なども入れることができました!
車への積載はこのシュラフ類を詰め込んだバッグをそのまま荷台に載せるだけ。
写真はルーフボックスに収納したときの写真です。通常であればシュラフやマットなどをポイポイ一つずつ放り込まないといけないのですが、このバッグにいれておくと一発で放り込むことができますね!(それなりにバッグは重くなるのでその点はご注意くださいね!)
まだ持ってなかったらIKEAで一つはバッグを買っておこう!
出典:IKEA
このトロリー用バッグなのですが、カラーリングが青しかないことがちょっと残念ですね。カーキやグリーンなどのカラバリがあったら間違いなく爆売れする気がします。今後のIKEAさんに期待ですね!
しかしこのトロリー用バッグですが、コインランドリーを使う時など普段使いでも間違いなく役に立ちます。ぜひまだお持ちでない方はIKEAに寄ったときにチェックしてみてくださいね!ちなみに売り場は大体レジ直前にあります!
また、どうやらAmazonでも購入できるようですが、代理購入品なのかお値段が2倍弱となっているようです。しかし交通費等考えるとAmazon購入も意外とありかもですね!
ランキングに参加しています。
よかったら押していただけると励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓