ばおキャンプブログ

等身大で、子連れファミキャン、時々ソロ車中泊キャンプ

【水回りはどう?】実際に清里丘の公園キャンプ場に行ってみた!(中編)

f:id:t4o0m0:20211107201650j:plain

みなさんこんにちは。baoです。
今回も「清里丘の公園キャンプ場」についてのレポートです!

10月下旬の土日を使ってファミリーキャンプに行ってまいりました。
中編では主に水回り施設とサイトの雰囲気にお伝えしていきたいと思います。

※本記事は2021年10月時点の情報です。ご注意ください。

基本情報編・前編はコチラです。併せてご覧くださいね。

www.baocampblog.com

www.baocampblog.com

 

 

 

管理棟周辺の施設を見てみよう

f:id:t4o0m0:20211109201459j:plain

それでは管理棟を出て周りの様子を見てみます!

管理棟内の様子をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。www.baocampblog.com

f:id:t4o0m0:20211110212334j:plain

管理棟を出て真っ先に目につくのがこちらの「日帰りBBQハウス」です。(画像中左下赤丸内)

f:id:t4o0m0:20211109201535j:plain

管理棟前にはこのような光景が広がっています。固定タープがずらっと並んでいますね!

f:id:t4o0m0:20211109201545j:plain

先ほどの写真が暗かったので天気のいいときの写真がこちらです。結構なタープとテーブルの数がそろってますね!かなりの人数のBBQができそうです。

f:id:t4o0m0:20211109201604j:plain

一番大きい建物の中はこのような感じです。実際にはここにハイタイプのBBQコンロを各テーブル横に置いて炭火で肉なり野菜なりを焼くのでしょうね!

この日は客が一組もいなかったので、団体利用時とかに使うんですかね…?

f:id:t4o0m0:20211109201737j:plain

ちなみに管理棟脇のゴミステーションはこちらの看板が目印です。

 

キャンプサイトの中のサニタリーはこんな感じ!

f:id:t4o0m0:20211110212348j:plain

さて、続いてはテントサイトの中で一番重要な水回りを見てみましょう。上の画像の赤丸内部分にテントサイトの唯一のサニタリーがあります。

テント泊されるかた全員がおそらくこのサニタリーを使うことになると思います!

f:id:t4o0m0:20211109201957j:plain

まずは水洗い場です。このように横にながーい構造で、こちら側とあちら側両方に蛇口が7つずつ設置されています。なので合計14組が使えますね!これなら行列ができる心配はひとまずなさそうです!

f:id:t4o0m0:20211109202000j:plain

コロナ対策のためか、一応ハンドソープが置かれていました。なにげに手を洗う時にとても重宝しました。心遣いを感じます!

当然ながらスポンジや洗剤などは置いていないので自分たちで持参するようにしましょう。

f:id:t4o0m0:20211109202007j:plain

なんとこの水洗い場には奥の2つの蛇口(両側で合計4つ)はプロパンガスでお湯が出ます!!これはポイントが高いですね!!baoたちが利用した10月下旬はもう寒かったので、このお湯の出る水洗い場はとても助かりました!

ちょっと残念だった点としては、4つ同時にお湯を使うとガスの配分が偏ってしまうようで、お湯の出が悪くなる時がありました。

f:id:t4o0m0:20211109202004j:plain

洗っていると目の前にこのような張り紙があることに気づきます。どうやら焚火台やコンロ、ペグも洗える場所があるようです!

f:id:t4o0m0:20211109202010j:plain

こちらがその専用洗い場です。こちらも当然金属たわしなどは備え付けられていないので自分たちで持参しましょう。ただこちらは蛇口が二つしかないので、チェックアウト時には混みあう可能性があります。最終日に使わないものは前夜に洗っておくか、翌早朝に洗うかして混雑を避けるようにした方が良いと思います。

f:id:t4o0m0:20211109202522j:plain

こちらは水洗い場わきにある灰捨て場です。

 

トイレ棟の清潔感はどんな感じ?

f:id:t4o0m0:20211109201846j:plain

では次に、水洗い場の隣にあるトイレ棟を覗いてみましょう!

大きさ的にはそこそこ広そうです!

f:id:t4o0m0:20211109201922j:plain

トイレ棟には自動販売機がありました。缶も捨てることができますね。お値段としては普通の缶コーヒーが130円だったので通常価格ですね。こういうの地味にほっとしますよね。

f:id:t4o0m0:20211109202115j:plain

トイレ棟にも蛇口がそこそこ多い手洗い場があります。

f:id:t4o0m0:20211109202118j:plain

それぞれの蛇口には鏡もあります。先ほどの水洗い場とは別に手洗い・顔洗い・歯磨き向けの場所があるのはとても良いですね。しかも左の2つの蛇口はお湯も出るようです。結構スペック高いぞ!

f:id:t4o0m0:20211109202200j:plain

では男性トイレを見てみましょう。入り口にはアルコール除菌スプレーがあります。それにしてもこのキャンプ場、全体的に結構張り紙が多いですね(笑)

f:id:t4o0m0:20211109202219j:plain

男性トイレです。そこそこキレイ…かな?

f:id:t4o0m0:20211109202222j:plain

小便器の一番右側はどうやら故障しているようですね。夜やチェックアウト前の混雑がどうなのかちょっと気になりますね。

f:id:t4o0m0:20211109202225j:plain

続いて個室のほうです。どうやらウォシュレットつきの個室もあるようなのですが、こちらにはありませんでした。うれしいことに温座機能付きです。これから寒くなる季節に温座機能はありがたいですね!座るときに気合を入れなくて済みます(笑)。

 

トイレ棟わきにある小部屋の正体は?

f:id:t4o0m0:20211109202357j:plain

トイレ棟わき、自販機の右側にある小部屋が気になったのでちょっと勇気を出して覗いてみました。

f:id:t4o0m0:20211109202400j:plain

お!洗濯機と乾燥機ですね!それぞれ一機しか設置されていないです。bao家はファミキャンで選択が発生するときはなるべく店舗型のコインランドリーを使うようにしています。キャンプ場で洗濯機使う人ってそんなにいるんですかね…

f:id:t4o0m0:20211110212408j:plain

ちなみに管理棟のすぐ近く(↑画像)にもサニタリーがあります。こちらは主にキャビンに泊まる方々向けのものですね。

f:id:t4o0m0:20211109202315j:plain

コチラのサニタリーにも同じように脇に小部屋があります。こっちのほうがちょっと広そうですね。

f:id:t4o0m0:20211109202318j:plain

やはり同じように洗濯機と乾燥機が一機ずつ設置してあります。

f:id:t4o0m0:20211109202323j:plain

しかも奥に進んでいくとコインシャワーも設置されていました。

f:id:t4o0m0:20211109202327j:plain

中の様子はこのような感じです。シャワーも洗濯機同様一機しかないので夏場とかはひょっとしたらこのシャワーは込み合うのかもしれないですね。

あ、でもそもそも汗を洗い流すのであれば近隣施設の「天女の湯」を使えば問題なさそうですね!

 

次回へ続きます

f:id:t4o0m0:20211106215505j:plain

以上、清里丘の公園キャンプ場の水回り紹介編でした!

思いのほか「洗い物」面ではほぼ不自由がないくらいの潤沢な設備でしたね!反面トイレについては設置数が少ない点がちょっと残念な印象でした。

次回はテントサイトの様子をちょっとだけお送りしたいと思います!

 

www.baocampblog.com

 

基本情報編・前編はコチラです。併せてご覧くださいね。

www.baocampblog.com

www.baocampblog.com

 

ランキングに参加しています。
よかったら押していただけると励みになります!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ